宅ふぁいる便が480万件の個人情報流出!今こそ見直したいセキュリティーの話
最近やたらめったら情報流出してますね。
ちょっと前やったら「個人情報が〜!」って言われても、「メールアドレスとパスワードくらいどうってことない」って思ってたけど、もうそんな世の中でもない。
もしかしたら今でも昔の俺と同じように「別に芸能人でもないし最悪住所流出しても関係ない」とか思ってる人いるかもしれませんけど、今はネットショッピングもそうやし、個人情報が色んなサービスと結びついてて、しかもサービス同士が連結してたりするから、1つのサイトでログインIDとパスワードが流出しただけで、思わぬところで被害にあったりする。
最近ではGoogleやツイッターアカウントで他のサービスに簡単にログインできたりするけど、その反面流出したら恐ろしいことになる。
それに加えて、普段から個人情報を意識してない人は、たとえ連携サービスを利用してなかったとしても、それぞれのサイトでIDとパスワードを変更してるとは思えへん。
「クレジットカードの情報流出!」ってなると、直接の被害が想定されるから大騒ぎすると思うけど、クレカの情報流出なんてカード会社に連絡したり、カードを変更すれば防げるけど、IDやパスワードの流出は、他のサービスへの影響も考えると、むしろそっちの方がヤバイ。
今更過去に登録したサイトのIDとパスワードを変更したりするなんて現実的には不可能やと思うけど、少なくともこれから登録するサイトでは絶対に同じIDとパスワードを避けるべき。
あとは、過去記事にも書いたけど自分の情報がすでに流出してしまっているかどうかを調べておいた方が良い。
上記のサイトは、過去にあった情報流出事件で自分の情報が漏れてないかを調べるもの。記事にも書いたけど、俺が使ってるメールアドレスのうち2つが漏れてた。
かなり昔に流出してて、幸い被害は今のとこ確認できてないんやけど、こういうのって一回漏れたら個人情報がいつ使われるかわからん、一回ネット上にばら撒かれた情報なんて消すの無理やから。
とにかく、パスワードはこまめに変えた方いいし、使い回しもよくない。気をつけて。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません